ケンタ入院しました
ケンタ
8月19日、買い物から帰るとテーブルの上に血が点々とありました。
誰かが怪我をしたのかと思い、みんなの体をチェックしたら、ケンタの後ろ足の爪に血がにじんでいました。

爪をひっかけたらしく爪が浮いていたため、病院で消毒をしてもらい、爪を切り、抗生剤が処方されました。
帰宅後、いつも通りに夕飯を食べ、少し寝て、お薬を飲ませ、人間も寝始めた頃に異変が起きました。
朝の1時から8時まで嘔吐の繰り返し。
吐きすぎて、吐しゃ物はピンク色になり、朝方には真っ赤になっていました。
一晩中、私は吐しゃ物の掃除をしていました。
ウトウトすると、嘔吐が始まるんです。
朝の8時頃、やっと落ち着いて、診察開始時間に速攻で病院へ連れて行きました。
熱が高く、熱中症によるものか、それとも他に原因があるのかを調べるために血液検査をすることに。
肝臓の数値が良くなく、電解質、血球の値が上がっているのは大量の嘔吐による脱水が原因のようです。

点滴と注射、服薬で様子を見ることになりましたが、この猛暑の中、毎日病院へ連れて行くことはケンタの体に負担になるのではないかと思い、入院での治療をお願いしました。
ケンタは保護以来、入院をしたことがありません。
通院はイヤというほどしましたが、停留睾丸の手術の時も日帰りでしたし、私たち家族はケンタと離れるのは初めてです。
わが家には5匹いますから、1匹少なくなってもあまり変わりはないと思っていました。
そうじゃないんですね。
ケンタがよく昼寝をしているお気に入りの場所を見てもいない、ご飯の時にキャーキャー鳴いて足元で催促するケンタがいなくて、さみしくて仕方ありません。
早く元気になって欲しい。
まだ4歳なんです。
仔猫の頃、あんなに大変な思いをして一緒に頑張った同士なんです。
治療の効果が出て経過が順調であれば、金曜日に退院の予定です。
ケンタは強い仔だから大丈夫。
ガンバレ、ケンタ。
=・・= ポチッとしてくださると嬉しいです =・・=

*** いつも応援ありがとうございます ***
誰かが怪我をしたのかと思い、みんなの体をチェックしたら、ケンタの後ろ足の爪に血がにじんでいました。

爪をひっかけたらしく爪が浮いていたため、病院で消毒をしてもらい、爪を切り、抗生剤が処方されました。
帰宅後、いつも通りに夕飯を食べ、少し寝て、お薬を飲ませ、人間も寝始めた頃に異変が起きました。
朝の1時から8時まで嘔吐の繰り返し。
吐きすぎて、吐しゃ物はピンク色になり、朝方には真っ赤になっていました。
一晩中、私は吐しゃ物の掃除をしていました。
ウトウトすると、嘔吐が始まるんです。
朝の8時頃、やっと落ち着いて、診察開始時間に速攻で病院へ連れて行きました。
熱が高く、熱中症によるものか、それとも他に原因があるのかを調べるために血液検査をすることに。
肝臓の数値が良くなく、電解質、血球の値が上がっているのは大量の嘔吐による脱水が原因のようです。

点滴と注射、服薬で様子を見ることになりましたが、この猛暑の中、毎日病院へ連れて行くことはケンタの体に負担になるのではないかと思い、入院での治療をお願いしました。
ケンタは保護以来、入院をしたことがありません。
通院はイヤというほどしましたが、停留睾丸の手術の時も日帰りでしたし、私たち家族はケンタと離れるのは初めてです。
わが家には5匹いますから、1匹少なくなってもあまり変わりはないと思っていました。
そうじゃないんですね。
ケンタがよく昼寝をしているお気に入りの場所を見てもいない、ご飯の時にキャーキャー鳴いて足元で催促するケンタがいなくて、さみしくて仕方ありません。
早く元気になって欲しい。
まだ4歳なんです。
仔猫の頃、あんなに大変な思いをして一緒に頑張った同士なんです。
治療の効果が出て経過が順調であれば、金曜日に退院の予定です。
ケンタは強い仔だから大丈夫。
ガンバレ、ケンタ。

スポンサーサイト
コメント
頑張れケンちゃん
うちでもさらだやわかめが入院した時は、やはり心配するやら家の中が物足りないやらで・・・。
特に入院したことがないケンちゃんの場合、ストレスの心配もあるでしょうし、かといって通院も負担になるからキュウさんも辛いことと思います。
今年の暑さは異常ですから、体調を崩してしまったのでしょうか?
とにかくケンちゃんが早く元気になって退院できるように祈っております。
2013-08-20 23:13 ぽてとママ URL 編集
頑張って!
2013-08-21 00:07 ねこ URL 編集
No title
原因がわかれば回復も早いのでしょうが…。
今年の暑さは半端ではないので少しでも体調を崩すと
急に悪くなってしまうのかもしれませんね。
ケンタくん、金曜日に退院できますように!!
キュウさんもお身体ご自愛くださいね。
2013-08-21 09:00 ねこむすめ URL 編集
Re: 頑張れケンちゃん
肝臓は今回急激に悪くなったものではなく、徐々に悪くなっていった状態だろうと言われました。
今後も通院、治療は続きますが、ガンバリます。
2013-08-21 10:31 キュウ URL 編集
Re: 頑張って!
心にぽっかりと穴が開いたようで、さみしいもんですね~。
早くお迎えに行こうっと。
2013-08-21 10:34 キュウ URL 編集
Re: No title
ケンタは症状が強くでたために肝臓に異常があることが早期に発見できました。
通院、治療は大変ですが、ガンバリます。
2013-08-21 10:39 キュウ URL 編集