シャー登場
CCP
25日、餌やりに行くと、隼人と瑠々ちゃんが待っていました。

餌場に行くと、噂に聞いてたデカいキジトラが背中の毛を逆立ててウーウーやってました。

相手は曇くん。
このキジトラは時々このエリアに来ては、瞬たちを襲っていたので、CCP代表がTNRしています。
名前は「シャー」と呼んでいます。

シャーを追い払うと、瞬が出てきました。
周囲を警戒しています。

隼人が早くご飯ちょうだいとハスキーボイスでニャーニャー鳴きます。
はいはい、ご飯にしようね。
隼人もだいぶ慣れてきました。

遅れて昴がやってきました。

みんながご飯を食べている間、ゴミ拾いをしていると、まだシャーがいました。
あんたのご飯はないよ。

ご飯を食べ終わった瞬。今日もおいしかったかな?

瑠々ちゃん、穏やかな顔になってきたね。

タイヤの陰からシャーがこちらを見ていました。
よほどお腹が空いてるんでしょうね。

かわいそう、という気持ちで安易に野良猫に餌をあげてしまうと、その猫は毎日そこへご飯をもらいに来てしまいます。
シャーはこの現場の猫ではありません。
ここに置き餌があった頃、匂いに引き寄せられて来た猫だと思います。
餌を奪うために、瞬たちを襲うのです。
脇腹に大けがをした猫がいて(治療後完治)、それもシャーにやられた可能性があります。
ここに居つかれると困る猫なんです。
だから、お腹が空いていることが分かっていても、ご飯を余分に持っていても、あげる訳にはいかないのです。
野良猫が死ぬまで世話をする気がないのなら、一時的な感情で餌を与えるべきではありません。
猫の命は重いです。
猫の一生は長いです。
餌やりに休みはありません。
その覚悟がありますか?
私たちは6月いっぱいでここを撤退します。
もう二度とここで猫を増やすようなことがあってはならない。
今後はそのための環境作りをしていかなければなりません。
次の餌やりは27日の予定です。
みんなが出てきてくれますように。
・・☆・・ランキングに参加しています。ポチッとするとランキングの順位に反映されます・・☆・・

** いつも応援ありがとうございます **

餌場に行くと、噂に聞いてたデカいキジトラが背中の毛を逆立ててウーウーやってました。

相手は曇くん。
このキジトラは時々このエリアに来ては、瞬たちを襲っていたので、CCP代表がTNRしています。
名前は「シャー」と呼んでいます。

シャーを追い払うと、瞬が出てきました。
周囲を警戒しています。

隼人が早くご飯ちょうだいとハスキーボイスでニャーニャー鳴きます。
はいはい、ご飯にしようね。
隼人もだいぶ慣れてきました。

遅れて昴がやってきました。

みんながご飯を食べている間、ゴミ拾いをしていると、まだシャーがいました。
あんたのご飯はないよ。

ご飯を食べ終わった瞬。今日もおいしかったかな?

瑠々ちゃん、穏やかな顔になってきたね。

タイヤの陰からシャーがこちらを見ていました。
よほどお腹が空いてるんでしょうね。

かわいそう、という気持ちで安易に野良猫に餌をあげてしまうと、その猫は毎日そこへご飯をもらいに来てしまいます。
シャーはこの現場の猫ではありません。
ここに置き餌があった頃、匂いに引き寄せられて来た猫だと思います。
餌を奪うために、瞬たちを襲うのです。
脇腹に大けがをした猫がいて(治療後完治)、それもシャーにやられた可能性があります。
ここに居つかれると困る猫なんです。
だから、お腹が空いていることが分かっていても、ご飯を余分に持っていても、あげる訳にはいかないのです。
野良猫が死ぬまで世話をする気がないのなら、一時的な感情で餌を与えるべきではありません。
猫の命は重いです。
猫の一生は長いです。
餌やりに休みはありません。
その覚悟がありますか?
私たちは6月いっぱいでここを撤退します。
もう二度とここで猫を増やすようなことがあってはならない。
今後はそのための環境作りをしていかなければなりません。
次の餌やりは27日の予定です。
みんなが出てきてくれますように。


スポンサーサイト
コメント
No title
シャーくんが曇くんに唸っていたとは…。
ここの子達はみんな穏やかでかわいいですね!!
シャーくんも可愛そうだけれどキュウさんの言うように
優しい気持ちだけでなく時には自分の気持ちに一線を引いて
おかなければならない時もあるのですね。
そういう時は、キュウさんもさぞかし辛いでしょうね…。
今日もみんながご飯を食べに出てきてくれるといいですね♪♪
2012-06-27 08:33 ねこむすめ URL 編集
Re: No title
シャーは去勢手術したので、以前より穏やかになった気がします。
以前は瞬たちを追いかけまわして、瞬が木に上って避難することもありました。
シャーに残ったご飯をあげてしまうのは簡単です。
お腹を空かせた猫のお腹を満たす、自分も満たされた気持ちになる、これが自己満足な餌やりです。
私は餌やり目的で、ここに来ている訳ではありません。
保護までの期間、他へ移動しないように餌やりをしているのです。
今週で餌やりも終わり、それまでこのエリアの猫を守ります。
2012-06-27 11:22 キュウ URL 編集