チロ♀ 1997年7月生 避妊済
10年ひとりっこで育ったのに、レオ、小次郎、ケンタ、まるを受け入れた優しいお姉さん。
天疱瘡などの様々な病気と闘い、2014年1月1日永眠
レオ♂ 2007年8月生 去勢済
生粋の野良猫レオママに育てられ、2007年12月24日に捕獲。家猫修行を経て現在は甘えん坊に変身。人見知りはするが猫見知りをしない
小次郎♂ 2008年9月生 去勢済
ダンボール箱から顔を出して鳴き叫んでいたのを保護。保護当時300g、離乳食が嫌いで3ヶ月まで人工授乳で育てる。
ソマリmixらしい
ケンタ♂ 2009年5月生 去勢済
生後間もない頃にカラスに襲われ、脱臼、骨折、猫風邪を引いていて、必死にママを呼んでるところを保護。6週間かけて足を治療したが後ろ足に障害が残る。2010年6月に停留睾丸の摘出手術を受ける。膵炎、尿石症も発症、食事療法で経過観察中
まる♀ 2011年5月生? 避妊済
地域猫活動をしている現場に突然現れ保護。遺棄されたと思われる。
回虫をお腹にどっさり飼っていて駆除を2回行う
翔太♂ 2013年3月生? 去勢済
引っ越し置き去りにされた中の1匹で太郎くんの息子。
超のつくほどの甘えん坊でチキンな性格も太郎譲り
黒豆♂ 2015年3月21日生 去勢済
胎盤に入った状態で給餌者に拾われ、白黒ちゃんと兄弟で誕生(数日後に白黒ちゃんは他界)。初乳を飲んでない、低体重、低体温、低血糖の状態で我が家に引き取り、必死にお世話して、生きるスイッチが入り、無事成長。2019年3月に右太ももに出来た肥満細胞腫の切除を行う。尿石症を発症して食事療法で経過観察中。マーキングの王様である
コメント
三毛猫さん
ちなみに我が家は小さい方。ちなみにわかめは2.7㎏をキープしております。お外のみけこちゃんや他のシマミケちゃんも小さい子が多いです。
でも時々、本当に女の子?って思うくらい大きい三毛さんもいますよね^^
まるちゃんは顔が小さそうだけど、手足太いと大きくなるかもー。でもケンちゃんとの2ショットは可愛いなぁ♪
あ、事後報告ですがツイでフォローしました。もしダメなら遠慮なく言ってくださいね。
2011-11-30 23:53 ぽてとママ URL 編集
Re: 三毛猫さん
わかめちゃんは小柄ですね。チロ姉さんよりも小さい。
私の周りにいる三毛猫さんは大型が多いのです。それで今から不安なんですよね。
まるはいつも誰かにくっついています。チロ姉さんもよく、まると一緒にひなたぼっこしてるんですよ。
おんな同士でかわいいです♪
ツイッターでフォロー有難うございます。まだ全然使いこなしてなくて…。
ぼちぼちやっていきまーす。
2011-12-01 11:41 キュウ URL 編集
No title
おてても大きいから大きくなるかも…。
家の近くにいる外猫の三毛猫さんは小さいです。
ケンタくんとまるちゃんの2ショットは、かわいいですね~
まんまる背中をなでなでしたいです!!
2011-12-01 12:15 ねこむすめ URL 編集
Re: No title
お外暮らしの三毛は小さい猫が多いですよね。
飼い猫だと巨猫になるのかな。
まるがチロより大きくなるのはもうすぐです。
一番年上のチロが一番小さくなっちゃうのか。なんかさみしいです。
2011-12-01 21:44 キュウ URL 編集
育っていますね~。
まるちゃんも手足が太いなら大きくなるかもしれませんね。
4キロ台で止まってくれますように!
2011-12-02 10:54 じゅり母 URL 編集
Re: 育っていますね~。
三毛の巨猫といえば、じゅり母さん家のあいちゃんです(笑)。
あまり大きくなると、レオ兄ちゃん用のキャリーをもうひとつ買わないといけないし、私ひとりで病院へ運ぶのが大変になるので、4キロで止まってほしいです。
まるは今まで育てた猫の中で特に成長が早い気がするんですよね。喜んでいいのか微妙です。
2011-12-02 11:17 キュウ URL 編集