体重測定
家猫
最近、我が家のニャンズがどうもふっくらしてる気がして、恐々と体重測定をしてみました。
方法はデジタル体重計に私が猫を抱っこして総重量を測定し、そこから私の体重を引きます。
まずはケンちゃん。
4.2キロ。
ヤバイです…。後ろ足の負担を考えると太りすぎ。
原因は私のおやつを一緒に食べることでしょう。
ケンちゃん、バニラアイスや生クリームのつまみ食いは禁止しますよ。
えぇー、食べたいよ~

次は小次郎くん。
4.6キロ。
ボクは毛が長いから、ほとんどその重さだよ、と言い訳していますが、毛がそんなに重い訳ありません。
これ以上は太っちゃ駄目です。

次に恐怖のレオくん。
骨格が大きいから相当重いと予想していたものの、なんと6.0キロ。
もうすぐワクチンの時期なので、獣医さんに注意されること間違いなし。
早食いはやめようね。
もっと食べたいよ~

最後にチロ姉さん。
チロの場合、減少傾向なので、そっちが怖い。
2.9キロ。
少し増えましたー。
良かったね!

あまり気にしすぎるのも良くないのですが、たまに体重を測定するのは楽しいです。
・・☆・・ランキングに参加しています。ポチッとするとランキングの順位に反映されます・・☆・・

** 応援ありがとうございます **
方法はデジタル体重計に私が猫を抱っこして総重量を測定し、そこから私の体重を引きます。
まずはケンちゃん。
4.2キロ。
ヤバイです…。後ろ足の負担を考えると太りすぎ。
原因は私のおやつを一緒に食べることでしょう。
ケンちゃん、バニラアイスや生クリームのつまみ食いは禁止しますよ。
えぇー、食べたいよ~

次は小次郎くん。
4.6キロ。
ボクは毛が長いから、ほとんどその重さだよ、と言い訳していますが、毛がそんなに重い訳ありません。
これ以上は太っちゃ駄目です。

次に恐怖のレオくん。
骨格が大きいから相当重いと予想していたものの、なんと6.0キロ。
もうすぐワクチンの時期なので、獣医さんに注意されること間違いなし。
早食いはやめようね。
もっと食べたいよ~

最後にチロ姉さん。
チロの場合、減少傾向なので、そっちが怖い。
2.9キロ。
少し増えましたー。
良かったね!

あまり気にしすぎるのも良くないのですが、たまに体重を測定するのは楽しいです。


スポンサーサイト
コメント
次病院行ったときまた先生に『増えましたね~』って言われないかと(汗)
2011-06-03 20:57 楓斗ママ URL 編集
Re: タイトルなし
4キロ台なら大丈夫ですよ。
レオは6キロですから…。減量用のフードに変えた方がいいと言われるでしょうね。
どう言い訳しようか、今から考えてます(笑)。
2011-06-03 21:36 キュウ URL 編集