黒目
ケンタ雑誌の付録のオモチャを出したら、ケンタがやる気満々。
目が真っ黒!
後ろの黒豆くんの目を見れば分かりますが、昼間です。
興奮すると、こんなに黒目が大きくなるんですね。

棒にリボンが何本かついてるだけのシンプルなオモチャなんだけどな~。

楽しく遊べたみたいです。

ケンちゃん、10歳だけど、童顔で若く見えますね。
ケンタのママは元気そうでした。
年齢は、ケンタより半年ぐらい上かな。

お外の猫にとって、暑いつらい時期ですが、たくさん食べて元気でいて欲しいです。
目が真っ黒!
後ろの黒豆くんの目を見れば分かりますが、昼間です。
興奮すると、こんなに黒目が大きくなるんですね。

棒にリボンが何本かついてるだけのシンプルなオモチャなんだけどな~。

楽しく遊べたみたいです。

ケンちゃん、10歳だけど、童顔で若く見えますね。
ケンタのママは元気そうでした。
年齢は、ケンタより半年ぐらい上かな。

お外の猫にとって、暑いつらい時期ですが、たくさん食べて元気でいて欲しいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
胸が苦しくなる…お外の猫さんは、過酷ですね。そして、その過酷なお外猫さんにとって、さらに追い討ちをかけるような季節になっていきますね…
色々考えちゃいます
2019-07-29 16:50 ぴよ URL 編集
Re: タイトルなし
ケンちゃん、10歳のおじさんになってもオモチャで遊びます。
足に障害があるとは思えない動きなんですよ。
ケンタのママは、給餌者さんからはチロリンという名前で呼ばれてます。
10年ぐらい前、たまたま通った場所で、お乳がパンパンに張ったチロリンを見かけました。
仔猫がいるのかもと思い、チロリンの後をつけていき、ご近所の方にお話しをうかがってから、その地域の方々と付き合いが始まりました。
チロリンが出産した仔猫はまだどこにいるのか分からなかったんですが、その数週間か1か月後ぐらいに、怪我したケンタがピーピー鳴いているのを見つけ、保護しました。
私がケンタの治療に専念している間に、住人の方がチロリンの不妊手術とケンタの兄弟猫2匹を里子に出してくれました。
それ以来、そこの住人たちと外で生きる猫たちを見守っています。
チロリンは人馴れしてないので、保護は無理なんです。
チロリンには仲間がいます。
穏やかに元気に過ごして欲しい、そう願うことしか出来ません。
2019-07-30 14:58 キュウ URL 編集