香箱座り
家猫前回の記事「お手手まるん」は香箱座りもどきでしたが、今回は完璧な香箱座りしている猫を紹介します。
ちょっとカッコつけてるケンちゃん。
写真左側にピョコンと出ている足は、右の後ろ足です。

横から見ると分かるんですが、右後ろ足は股関節脱臼したままで、膝が曲がらず突っ張った状態、肉球がひとつ足りません。
爪も出っぱなしで、つま先だけ感覚があり歩けます。
ケンタが赤ちゃんの時にカラス3羽に襲われて、戦った傷跡。
その後の治療も大変だったけど、持ち前の気の強さでここまで治りました。

この写真は、まるが、葉っぱ待ちをしている時です。
キャベツや白菜の葉を食べたがるので、夕飯を作る時に少しあげたら、それから習慣になってしまいました。
香箱座りして、ニャーと鳴いて、葉っぱを催促しています。

香箱座りは猫がするものと思っていたら、犬もしている写真がTさんから届きました。
確かに前足を折りたたんでますね。
初めて見ました。

かわいいお顔の柴犬です。
お鼻ボタン押したいな。

素敵な写真を有難うございました。
ちょっとカッコつけてるケンちゃん。
写真左側にピョコンと出ている足は、右の後ろ足です。

横から見ると分かるんですが、右後ろ足は股関節脱臼したままで、膝が曲がらず突っ張った状態、肉球がひとつ足りません。
爪も出っぱなしで、つま先だけ感覚があり歩けます。
ケンタが赤ちゃんの時にカラス3羽に襲われて、戦った傷跡。
その後の治療も大変だったけど、持ち前の気の強さでここまで治りました。

この写真は、まるが、葉っぱ待ちをしている時です。
キャベツや白菜の葉を食べたがるので、夕飯を作る時に少しあげたら、それから習慣になってしまいました。
香箱座りして、ニャーと鳴いて、葉っぱを催促しています。

香箱座りは猫がするものと思っていたら、犬もしている写真がTさんから届きました。
確かに前足を折りたたんでますね。
初めて見ました。

かわいいお顔の柴犬です。
お鼻ボタン押したいな。

素敵な写真を有難うございました。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント