ケンタのママ
ケンタケンタのママ、チロリンに会ってきました。
ケンタが今年8歳だから、チロリンは9歳ぐらいかな?
元気にしてるそうです。

約8年前、たまたま通った時にチロリンのオッパイがパンパンに張ってるのを見つけて、この猫がご縁でこの現場のボランティアさんと出会いました。
今もその方たちとお付き合いして、情報交換をしています。
ケンタは足に大怪我をして、猫風邪で目と鼻がふさがっていてピーピー鳴いてたのを私が偶然見つけて、保護した猫です。
その時、チロリンはケンタの近くにいました。
ケンタが必死でママーママーと鳴いていても、チロリンは絶対にケンタに近づきませんでした。
このまま待っていてもケンタが助かる可能性が低くなるだけなので、保護してすぐに病院に連れて行き、処置をしてもらいました。
その日から40日間、ほぼ毎日病院に通いましたね。
あの時は若かった、今はもう無理(笑)。
停留睾丸だったり慢性膵炎になったり、今も一日に4~5回、玄関にマーキングして(玄関に犬用の立ちショントイレを設置してるので臭くありません)、時々翔太をいじめてます。
体が弱くて、一番手がかかりますけど、それでもかわいいんですよね~。

チロリンもケンタも元気で長生きしてね。
ケンタが今年8歳だから、チロリンは9歳ぐらいかな?
元気にしてるそうです。

約8年前、たまたま通った時にチロリンのオッパイがパンパンに張ってるのを見つけて、この猫がご縁でこの現場のボランティアさんと出会いました。
今もその方たちとお付き合いして、情報交換をしています。
ケンタは足に大怪我をして、猫風邪で目と鼻がふさがっていてピーピー鳴いてたのを私が偶然見つけて、保護した猫です。
その時、チロリンはケンタの近くにいました。
ケンタが必死でママーママーと鳴いていても、チロリンは絶対にケンタに近づきませんでした。
このまま待っていてもケンタが助かる可能性が低くなるだけなので、保護してすぐに病院に連れて行き、処置をしてもらいました。
その日から40日間、ほぼ毎日病院に通いましたね。
あの時は若かった、今はもう無理(笑)。
停留睾丸だったり慢性膵炎になったり、今も一日に4~5回、玄関にマーキングして(玄関に犬用の立ちショントイレを設置してるので臭くありません)、時々翔太をいじめてます。
体が弱くて、一番手がかかりますけど、それでもかわいいんですよね~。

チロリンもケンタも元気で長生きしてね。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
No title
私、ケンちゃん大好きですよー
うちのニャンも体が弱いけど、一緒に頑張って長生きしようね。(^_^)/
2017-10-04 22:24 茅ヶ崎初心者 URL 編集
Re: No title
ケンちゃんのこと、好きと言ってくださって有難うございます。
体が弱くても頑張って生きてますよね。
長生きして欲しいです。
2017-10-05 21:56 キュウ URL 編集