ストレス発散
小次郎
小次郎はイタズラっこです。
あまりに度がすぎると私も怒ります。
怒られると決まって箱に飛び込みます。


箱の中には、猫砂などをネットで注文したときに緩衝材として入られるダンボールをきざんだものが入っていて、小次郎は普段からその箱に入り、中身をかじったり、引っ張ったりしています。
怒られた時は激しくガブガブやってるので、ストレス発散にもなっているようです。
中身を食べちゃうんじゃないの?と思われる方もいるでしょうが、小次郎は食べませんのでご心配なく。

物流が改善されたのか、昨日1週間ぶりに牛乳が普通に買えました!
嬉しくて、牛乳1本大事そうに抱えてレジでニコニコしてました。
今考えると怪しい人ですね。
今日は米、パンも潤沢でした。
パンもあんなにたくさん陳列されていると全然買う気になりません。
人間の心理っておもしろいですね。
・・*・・ランキングに参加しています。ポチポチッとお願いします・・*・・

** 応援ありがとうございます **
あまりに度がすぎると私も怒ります。
怒られると決まって箱に飛び込みます。


箱の中には、猫砂などをネットで注文したときに緩衝材として入られるダンボールをきざんだものが入っていて、小次郎は普段からその箱に入り、中身をかじったり、引っ張ったりしています。
怒られた時は激しくガブガブやってるので、ストレス発散にもなっているようです。
中身を食べちゃうんじゃないの?と思われる方もいるでしょうが、小次郎は食べませんのでご心配なく。

物流が改善されたのか、昨日1週間ぶりに牛乳が普通に買えました!
嬉しくて、牛乳1本大事そうに抱えてレジでニコニコしてました。
今考えると怪しい人ですね。
今日は米、パンも潤沢でした。
パンもあんなにたくさん陳列されていると全然買う気になりません。
人間の心理っておもしろいですね。


スポンサーサイト
コメント
買えましたね
でもお米は近所のスーパーではまだ入荷しないそうです。
ちょうど昨日でお米が切れてしまいましたが、今日tarataraさんからお米の救援物資が届き感激です。
頂いたご好意を今度は被災地の方に送ってあげなくてはですね!
2011-03-21 00:19 ぽてとママ URL 編集
No title
お米が無いと日本人はつらいですよね。さすがtarataraさん、グッジョブです。こちらでは、昨日のことですが、まだ買い占め隊がいました。ティッシュおひとりさま1パックまでと書かれていても、家族何人かで来て交代で支払いをしているのです。買えない人がいても冷たい視線もなんのその。こういうやり方で手に入れた物を被災地に送るんだとしても、やっぱり違う気がします。
2011-03-21 12:12 キュウ URL 編集