こんな時だからこそ野良猫にも優しさを
野良猫
今日はトラブルが2件発生しました。
私が関わっている集合住宅の一角で、猫友さんから、ある住人が草むしりをした後に塩をまいているから今から来てくれと言われ、行ってみると確かに塩がまかれてました。
この場所は空き家なんですが、野良猫が数匹いつもいるので、嫌いな人間がまいたようです。
犯人が誰かも判明しています。
塩をまく行為が何を意味するのか?
草むしりをした場所に猫が入ってほしくないから、猫に塩をなめさせて早死にさせたいからなど、いろんな考え方が出来ますが、あまり好ましい行為ではないことは確かです。
犯人は上の階に住むリタイア世代の夫婦。
ひまなのか、いつもベランダから身を乗り出して周囲を観察しています。
1階に下りてきては猫に嫌がらせ。
ベランダからたばこを捨てたり、飲み終えた缶ビールを投げたり、水をまいたり。
そこで餌をばらまいてる無責任な人間がいるので、その人に直接文句を言えばいいのに、それを言わず猫たちに嫌がらせをしてくる。


大事にしたくないので、暗くなってから猫友さんと二人で掃除しました。
今日はもう1件、同じ地域でトラブルがありました。
仲良くしている餌やりさんがいつもと同じように野良猫たちにご飯をあげている時、通りすがりの男性に猫に餌をやるなと言われたそうです。
私はそのとき塩の現場で写真を撮っていて、メールで餌場にいますって書かれていたので行くと、見知らぬ男性が餌やりさんと話してる。
事情がよく分からないので、声をかけず後ろで話を聞いていると、「野良猫で迷惑してる、この猫とこの猫がうちの方に来てる、糞で迷惑してる、餌をやるな、ここの住人なのか」と。
餌やりさんは猫たちに餌をやりながら、「自分はここの住人、この猫たちは不妊手術済みでいつもここにいて遠くには行かない」と話しても、猫たちの生態を知らないこの男性には理解できません。
いつまでも帰る気配がないし、空気がヒートアップしてきたので、私が「どちらにお住まいなんですか?」とたずねると、「○○の方」。
「そこからここまでだいぶ離れてますけど、どうしてここにいるんですか?」とたずねると、「親がこっちに住んでるから」。
「野良猫の糞で迷惑なのは分かりますが、○○地域の野良猫問題はその地域の餌やりさんに直接言えばいいでしょう、なんであなたが住む地域でないここの人に文句を言うんですか? 言いたいことがあるなら餌やりさん全員に文句を言うべきでしょう」と言うと、男性は「他にも餌をやってる人間を知ってるなら教えてくれ」と言うので、「知っていても教えません。個人情報ですから」と答えました。
男性は「個人情報ときたか」と。
私は「犯罪を犯した人間が個人情報保護を理由に新聞に名前が載らない時代なんです、当たり前でしょう、野良猫問題で言いたいことがあるなら保健所と自治会に言ってください」と言ってやりました。
その後もごによごにょ言ってきたので「そういうことは保健所か自治会におっしゃってください!」と目を見て、大きい声で話したら、その男性はやっと帰りました。
私も今まで何度か保健所にこの地域の野良猫について相談していますが、保健所側は「この地域はある団体の私有地で行政が立ち入ることが出来ない」と何度も言われています。
自治会は以前、餌やりさん、私(なぜかボランティア代表)、獣医師、市会議員、自治会役員と話し合いの場を設け、不妊手術をして野良猫を増やさないようにするしかないということで話し合いがついています。
この餌やりさんも、捨てられた猫を世話してるだけで、不妊手術は自腹で行ってるし、周囲へもとても気を使っています。
無責任な餌やりさんが不妊手術をしないでいたために生まれた猫たちがこちらへ移動してきて、この餌やりさんはある意味被害者なのになぜ責められなきゃいけないのか?
そんな事情を話したところで、猫嫌いな人が餌やりを認めることないでしょう。
最近サボり気味だった動物愛護法などの法律や地域猫活動について、もっともっと勉強しなくちゃいけません。
この地域は普段から野良猫がらみの小さなトラブルが頻繁に起きています。
今の時期、大震災による人間社会の混乱で受けたストレスを野良猫に向ける人間もいる、とても残念なことです。
こういう不安な時期だからこそ、寒い外で懸命に生きている小さきものに優しさを持っていただきたいですね。
・・*・・ランキングに参加しています。ポチポチッとお願いします・・*・・

** 応援ありがとうございます **
私が関わっている集合住宅の一角で、猫友さんから、ある住人が草むしりをした後に塩をまいているから今から来てくれと言われ、行ってみると確かに塩がまかれてました。
この場所は空き家なんですが、野良猫が数匹いつもいるので、嫌いな人間がまいたようです。
犯人が誰かも判明しています。
塩をまく行為が何を意味するのか?
草むしりをした場所に猫が入ってほしくないから、猫に塩をなめさせて早死にさせたいからなど、いろんな考え方が出来ますが、あまり好ましい行為ではないことは確かです。
犯人は上の階に住むリタイア世代の夫婦。
ひまなのか、いつもベランダから身を乗り出して周囲を観察しています。
1階に下りてきては猫に嫌がらせ。
ベランダからたばこを捨てたり、飲み終えた缶ビールを投げたり、水をまいたり。
そこで餌をばらまいてる無責任な人間がいるので、その人に直接文句を言えばいいのに、それを言わず猫たちに嫌がらせをしてくる。


大事にしたくないので、暗くなってから猫友さんと二人で掃除しました。
今日はもう1件、同じ地域でトラブルがありました。
仲良くしている餌やりさんがいつもと同じように野良猫たちにご飯をあげている時、通りすがりの男性に猫に餌をやるなと言われたそうです。
私はそのとき塩の現場で写真を撮っていて、メールで餌場にいますって書かれていたので行くと、見知らぬ男性が餌やりさんと話してる。
事情がよく分からないので、声をかけず後ろで話を聞いていると、「野良猫で迷惑してる、この猫とこの猫がうちの方に来てる、糞で迷惑してる、餌をやるな、ここの住人なのか」と。
餌やりさんは猫たちに餌をやりながら、「自分はここの住人、この猫たちは不妊手術済みでいつもここにいて遠くには行かない」と話しても、猫たちの生態を知らないこの男性には理解できません。
いつまでも帰る気配がないし、空気がヒートアップしてきたので、私が「どちらにお住まいなんですか?」とたずねると、「○○の方」。
「そこからここまでだいぶ離れてますけど、どうしてここにいるんですか?」とたずねると、「親がこっちに住んでるから」。
「野良猫の糞で迷惑なのは分かりますが、○○地域の野良猫問題はその地域の餌やりさんに直接言えばいいでしょう、なんであなたが住む地域でないここの人に文句を言うんですか? 言いたいことがあるなら餌やりさん全員に文句を言うべきでしょう」と言うと、男性は「他にも餌をやってる人間を知ってるなら教えてくれ」と言うので、「知っていても教えません。個人情報ですから」と答えました。
男性は「個人情報ときたか」と。
私は「犯罪を犯した人間が個人情報保護を理由に新聞に名前が載らない時代なんです、当たり前でしょう、野良猫問題で言いたいことがあるなら保健所と自治会に言ってください」と言ってやりました。
その後もごによごにょ言ってきたので「そういうことは保健所か自治会におっしゃってください!」と目を見て、大きい声で話したら、その男性はやっと帰りました。
私も今まで何度か保健所にこの地域の野良猫について相談していますが、保健所側は「この地域はある団体の私有地で行政が立ち入ることが出来ない」と何度も言われています。
自治会は以前、餌やりさん、私(なぜかボランティア代表)、獣医師、市会議員、自治会役員と話し合いの場を設け、不妊手術をして野良猫を増やさないようにするしかないということで話し合いがついています。
この餌やりさんも、捨てられた猫を世話してるだけで、不妊手術は自腹で行ってるし、周囲へもとても気を使っています。
無責任な餌やりさんが不妊手術をしないでいたために生まれた猫たちがこちらへ移動してきて、この餌やりさんはある意味被害者なのになぜ責められなきゃいけないのか?
そんな事情を話したところで、猫嫌いな人が餌やりを認めることないでしょう。
最近サボり気味だった動物愛護法などの法律や地域猫活動について、もっともっと勉強しなくちゃいけません。
この地域は普段から野良猫がらみの小さなトラブルが頻繁に起きています。
今の時期、大震災による人間社会の混乱で受けたストレスを野良猫に向ける人間もいる、とても残念なことです。
こういう不安な時期だからこそ、寒い外で懸命に生きている小さきものに優しさを持っていただきたいですね。


スポンサーサイト
コメント
No title
欲しいですね。
そういう人達が買いだめに走ったりするのではないかと思います。
今回停電になって被災者の方の大変さが何万分の1かもしれませんが
わかったように思います。
そして、いつもお外で暮らしている猫さん達の過酷な状況も身をもって
感じました。思っていた以上に厳しいです。
その中で一生懸命生きている命たちにもっと暖かい社会であって
欲しいと切に願います。
2011-03-18 08:37 ねこむすめ URL 編集
No title
悲しいことに、自分が一番不幸、自分さえ良ければいいと考えてる人間が多いんです。計画停電の時間が毎日変わって対応が大変ですが、猫たちには何にも関係なく、のほほーんと生きてる姿を見るとホッとしますね。こういう状況でも猫たちにきちんとご飯をあげてくれる餌やりさんに頭が下がります。もうこんな変な人が来ないといいんだけど。
2011-03-18 14:22 キュウ URL 編集
No title
高圧的なスタンスで文句を言えるとおぼしき相手や場面を求めているんだと思います♪。
憂さ晴らしの矛先を向ける都合のいい、弱気な相手を常に探しているのでしょうね。。。。
キュウさんの毅然とした対応は立派だと思います♪♪。
最初に相手をしていたお知り合いの方と違って、キュウさんは思うようにならないと感じて退散したのだと思います♪♪。
2011-04-07 02:07 nakayoshi 2号(♂) URL 編集
No title
仲良しご夫婦のご主人様、お久しぶりです。そして、コメント有難うございます。
このとき、餌やりさんは背中を向けて話していたのですが、私は正面に立って顔を見て話したからか、きちんと会話が出来る男性でした。餌やりさんに話していた時と全然態度が違いました。男性が去った後に、餌やりさんに、ああいう人間には目を見て毅然とした態度で対応しないとエスカレートするよと助言したら、「背中なんて向けてない、ちゃんと目を見て話したよ」と言い返されました。負けず嫌いな性格なんでしょうね。
この日以降、この男性は現れてないそうです。保健所と自治会に冷たくあしらわれましたね、きっと。
柳島の猫の件、教えてくださって有難うございます。詳しい事情を聞いてみますね。私が会ったときは頭の怪我はなかったので気になります。
2011-04-07 11:51 キュウ URL 編集
塩をまくということ
塩をまいておくと雑草が再び生えるのを防ぐことができます。
除草剤の代わりにはなりませんが、効果はあります。
ご近所さんの意図はこちらの可能性もあるかも?
2012-06-26 00:26 tama URL 編集
Re: 塩をまくということ
塩をまいた人が猫に嫌がらせを何度もしているご年配の夫婦だったので悪い方に捉えてしまいました。
貴重な情報をありがとうございます。
2012-06-26 09:24 キュウ URL 編集